雑記 フリマアプリでマーケティングを学ぶ 村上醍醐です。 フリマアプリで出品してみると、マーケティングの一端にふれることができます。 わかりやすいところでいうと、マーケティングの4Pを肌で感じることができます。この記事ではフリマアプリで学べる「マーケティングの4P」に... 2019.12.06 雑記
子育て 次男(3歳)の現状【2019年11月】 村上醍醐です。 次男は生来の病気の影響で心身の発達遅延が見られるため、その経過を毎月記録します。 ▼ここ3ヶ月の経過 www.murakamidaigo.com www.murakamidaigo.com www.murakam... 2019.11.28 子育て
子育て 次男(3歳)の現状【2019年10月】 村上醍醐です。 次男は生来の病気の影響で心身の発達遅延が見られるため、その経過を毎月記録します。 ▼ここ3ヶ月の経過 www.murakamidaigo.com www.murakamidaigo.com www.murakami... 2019.10.29 子育て
子育て 次男(3歳)の現状【2019年9月】 村上醍醐です。 次男は生来の病気の影響で心身の発達遅延が見られるため、その経過を毎月記録します。 ▼ここ3ヶ月の経過 www.murakamidaigo.com www.murakamidaigo.com www.murakamid... 2019.09.30 子育て
仕事ノウハウ プレゼン資料作成に参考にしたい決算説明資料5選 村上醍醐です。 サラリーマンをしていると、プレゼン資料作成の機会がしばしば訪れます。 元々センスがある人はいいのですが、私はそういうセンスがないので、他者の資料の良いところを参考にしながら作成しています。 インターネットでプレゼン資料を... 2019.09.20 仕事ノウハウ
雑記 「ゾンビランドサガ」は生きる力がもらえる超良作アニメだった 村上醍醐です。 Amazonプライム*1でゾンビランドサガを見て、近年3本の指に入るほど面白く、誰かにこの魅力を伝えたくて興奮を抑えきれなくなったので、記事にまとめておきます。 ここ数年は年に2,3個しかアニメは見ておらず、リアルタイムで見... 2019.09.18 雑記
子育て 6歳とオセロする際のちょうどよいハンデが決まる 村上醍醐です。 相変わらず6歳長男のオセロ(リバーシ)への興味が続いているのでレポートします。 前回までの記事 ハンデのさらなる緩和に対して息子は・・・ 対戦結果 6歳長男と3回オセロをして気づいたこと 大きい盤を買いました ... 2019.09.17 子育て
子育て オセロリベンジ(対6歳) 村上醍醐です。 先日6歳長男と初めてオセロを対戦して、ハンデ付きながら大敗したので、ハンデを緩和してリベンジしました。 前回の記事 ハンデの緩和 対戦結果 6歳長男と2回オセロをして気づいたこと ぜひ続けたい 前回の記事 w... 2019.09.12 子育て
仕事ノウハウ プレゼン資料などに使えるおすすめ素材サイト3選 村上醍醐です。 サラリーマンをしていると、パワーポイントでのプレゼン資料作成や、Excelなどでのマニュアル作成などの機会がある方は多いでしょう。 そんなときビジュアルでわかりやすく伝えるテクニックは大事で、色々なテクニックがあります。... 2019.09.11 仕事ノウハウ
子育て 6歳とオセロをしてわかったこと 村上醍醐です。 6歳長男とオセロをやってみて、いくつか気づいたことがありました。 長男がオセロに興味を持った ハンデについて 対戦結果 6歳長男とオセロをして気づいたこと これからも続けたい 長男がオセロに興味を持った 保育... 2019.09.10 子育て