【ブログ運営報告】2019年03月

ロゴ ブログ運営

 

f:id:murakamidaigo:20190407221719p:plain

村上醍醐です。

 

2019年03月のブログ運営報告です。

 

 

事前に掲げていた目標(投稿数、pv)

投稿数:20記事

pv:18,000pv

「沈黙のWebライティング」を読了する

 

300記事くらいまでは「3日に2記事」のペースでいくことを目標としていました。

ブログを初めて1年ほど、「質より量」の時期と考えていたためです。

pvは対前月10%程度増が目標でした。

また、Webライティングについて学ぶことを目標に立てました。

 

www.murakamidaigo.com

 

2019年03月の実績概要(投稿数、pv)

投稿数:16記事(目標非達成)

pv:約27,000pv(目標達成、目標比150%、前月比175%) ※Google Analyticsより

Webライティングの本を1冊読む:「沈黙のWebライティング」読了

 

行動目標である投稿数は目標達成できませんでした。

理由は2つあります。

1つは、仕事面でこの4月から管理職になるにあたり、肉体面・精神面で準備が必要で、ブログに割ける労力が思ったよりも少なかったということ。

2つ目は、3月中旬のGoogleのコアアップデートでのpv数減少に、少なからずモチベーションがダウンしたことです。

pvは上旬にトップ記事の検索順位が上がりpv数が大きく跳ね上がったことで月間pvも大きく伸びましたが、下旬には元に戻りました。

まさに「確変終了」という感じです。

読書については、「沈黙のWebライティング」を読了しました。

前評判どおり、ストーリーに沿ってレクチャーされるため、読みやすく、内容自体も咀嚼しやすかったです。

初心者~中級者ブロガーにはおすすめの一冊ですね。

 

 

2019年03月の実績詳細

投稿数16本のうち、「読書」と「麻婆豆腐・辛いもの」カテゴリーの記事が4本ずつで最多でした。

ここ数ヶ月は、ストック型への取り組みとして注力するカテゴリーを意図的に変えており、現在も継続中です。

方向性としては、引き続き質の高いストック型記事を生産を心がけていきます。

 

アクセスが多かった上位3記事

第1位 

www.murakamidaigo.com

 

ついに、我がブログのTOPが入れ替わりました。

戦略は単純で、「TOP記事のスタイルでよりボリュームの大きい領域を狙った」ことです。

上手く対応でき、2月中旬に公開後、すぐに狙ったキーワードの検索結果1ページ目に表示され、かなりのpvを集めることができました。

しかしブログの全pv中、本記事が占める割合が約56%と依存度がかなり高いため、第2、第3の矢も打っていかねばならないと考えています。

 

第2位 

www.murakamidaigo.com

 

長らくエースだった本記事もついに2番手です。

25%を占めていたpv数も10%ほどになりました。

実は3月中旬のコアアップデートでかなり影響を受けてpvが激減しています。

リライトを何度かかけていますが、なんとか復活させてやりたいと思っています。

 

第3位

www.murakamidaigo.com

 

3位にはジュラシックワールドアライブの記事が続きました。

私自身はプレイヤーから引退していますが、細かい情報更新を続けているおかげか、今もGoogle検索順位も上位で安定しており、検索流入が確保できています。

 

先月に、おおよそ3万pv/月くらいまでの道筋は見えてきたと書きましたが、Googleコアアップデートでその想定は脆くも崩れ去りました。

今一度ブログ戦略を考えていきます。

 

先月行った特別なこと

TOP記事のリライト

TOP記事は見事にGoogleコアアップデートの影響を受けました。

巷で指摘されているように、「ポータルサイト」「まとめサイト」など被リンクが多く、ドメインスコアが強いであろうページが上位に多く表示されています。

かつて追い抜いたページに再度追い抜かれ、モチベーションが少し下がったのは事実です。

しかし「やれることはやろう」ということでリライトをかけました。

意識したのは「読者の立場で望ましいと思う内容」です。

例えば「おすすめ記事」であれば、ただおすすめするものを列挙するだけでなく、カテゴリ別に見出しを立てたり、単純に内容を充実させたり、といったところです。

ただ、まだ上位に返り咲きはできていないです。

 

2019年04月の目標

投稿数:10記事

pv:18,000pv

 

しばらくは新規記事をただ積み重ねるこれまでのやり方を少し見直し、ブログ全体のリライトに重きを置きたいと考えています。

 

 

今後とも本ブログをよろしくお願いいたします。

 

タイトルとURLをコピーしました